現地発!ヨーロッパビールの”生”ブログ

【実飲レビュー】Liefmans(リーフマンス)フルーツビールの味・特徴・種類

【実飲レビュー】Liefmans(リーフマンス)フルーツビールの味・特徴・種類
  • URLをコピーしました!
ヨーロッパビール好きの洋子

Liefmans Fruitesse On The Rocks(リーフマンス・フルーティセ・オン・ザ・ロック)は、ベルギーの老舗醸造所がつくる大人気のフルーツビール

日本では”Liefmans”といえば、コレです!

著者 みゃーこ

名前の通り、氷に注いで飲むのがオススメという新感覚のビール。

ビールが苦手な方でも飲めちゃうくらい、爽やかで甘酸っぱくて、まるでカクテルのように楽しめますよ♪

\ 日本でも1本から試せます /

¥462 (2025/10/24 15:37時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント最大11倍!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooで見る
目次

Liefmans (リーフマンス)フルーツビールを実際に飲んでみた♪

Liefmans Fruitesse On The Rocks(リーフマンス・フルーティセ・オン・ザ・ロック)

結論からいうと… 私は最高に好きでした!!!

グラスに注ぐと、真っ赤でキラキラした色、フルーツのジューシーな香り、きめ細かい泡、見た目からテンション上がります。

味わいは、チェリーの甘さ、ベリーの酸味、レモンの爽やかさがギュッと詰まった贅沢な一口!

甘ったるすぎず、しゅわっと軽くて、ちょうどいい甘みと酸味が心地よい。ビールっぽい苦味はほとんど無く、フルーツカクテルみたいです。

苦いビールが苦手な方にもおすすめですよ。

オススメ度:★★★★★(5/5)

Liefmans (リーフマンス)フルーツビールの基本情報

Liefmans Fruitesse On The Rocks
出典:公式サイト
ビールの種類フルーツビール(ランビック系)
アルコール度数3.8%
原産国ベルギー
鮮やかなルビーレッド
味わい爽やか×甘酸っぱい、軽やか
特徴氷を入れて楽しむ新感覚ビール、低アルコール&低カロリー

リーフマンスのフルーツビールは、チェリービールをベースに、複数のフルーツジュースをブレンドして造られる特別なビールです。

まず濃厚なチェリービールをしっかり熟成させ、そこにストロベリーやラズベリーなどの果汁を加えることで、フルーティーで爽やかな風味を引き出しています。

原材料:麦芽、ホップ、さくらんぼ、フルーツジュース(ストロベリー、ラズベリー、チェリー、ブルーベリー、エルダーベリー)、ほか

ただ甘いだけではなく、ビールらしい味わいとのバランスが良いのが特徴です。

アルコール度数も3.8%、カロリーも控えめなので、ビールが苦手な女性の方にも飲みやすく、おしゃれなカクテル感覚で楽しめるビールです。

Liefmans (リーフマンス)フルーツビールのラベル裏面
ラベル裏面
35KCAL PER 100ML(100mlあたり35キロカロリー)
の記載あり

Liefmans Fruitesse On The Rocksの名前の由来

このビールの正式名称は、Liefmans Fruitesse On The Rocks(リーフマンス・フルーティセ・オン・ザ・ロック)

「Fruitesse(フルーティス)」という言葉には、フルーツのように甘酸っぱく、爽やかに楽しめるという意味が込められています。

さらに名前の後半にある「On The Rocks」は、カクテルで使われる表現で、「氷と一緒に」という意味。実際にこのビールは、キンキンに冷やしたグラスに氷を入れて楽しむスタイルをおすすめしているんです。

つまり名前の通り、「氷と一緒に楽しむ、フルーティーなビール」というコンセプトをそのまま表したネーミングになっています。

実際に氷なし→氷ありで飲んでみた感想

最初はそのまま(氷なし)で飲んでみたのですが、意外と甘味が強くて、ちょっとデザートのような印象でした。もちろんおいしいのですが、少し重く感じる方もいるかもしれません。

そこで本来のおすすめスタイル「On The Rocks=氷入り」で飲んでみると…びっくり!美味しさが何段階もアップしました。

冷たさのおかげで甘さがスッとキレて、チェリーやベリーの爽やかな酸味が前に出てきます。ゴクゴク飲みたくなる、軽やかでフレッシュな味わいに変わるんです。

著者 みゃーこ

同じビールなのに、飲み方ひとつでガラッと表情が変わる。

まるで “2度おいしい” ビールだなぁと感じました!

Liefmans (リーフマンス)フルーツビールのラベルデザイン

Liefmans (リーフマンス)フルーツビールのラベルデザイン
  • 白×赤のコントラストが上品
  • 大人かわいい印象で手に取るだけで気分が上がる
  • 食卓やパーティーでも写真映えバッチリ
ヨーロッパビール好きの洋子

これは女子ウケや、SNS映えも間違いなしですね!

日本でのLiefmans (リーフマンス)フルーツビールの位置づけ

Liefmans(リーフマンス)Fruitesse On The Rocks(フルーティス・オン・ザ・ロック)は、ベルギー発のフルーツビールで、日本でも特に人気の高い商品です。その特徴的な味わいとおしゃれなデザインから、女性やおしゃれなお酒好きの方々に愛されています。

日本国内でも、以下のようなオンラインショップで気軽に購入可能です。

赤くてかわいい!プレゼントにも◎

¥11,300 (2025/10/24 15:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント最大11倍!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooで見る

Liefmans (リーフマンス)フルーツビールの飲み方とおすすめペアリング

リーフマンスのフルーツビールは、フルーツ感と爽やかさが特徴なので、食事と合わせたり、氷で軽やかにしたりと、さまざまな楽しみ方ができます。

オススメの飲み方

Liefmans (リーフマンス)フルーツビールの飲み方
  • 氷を入れてオン・ザ・ロックで楽しむ ←おすすめ
    「Liefmans Fruitesse On The Rocks」の最大の魅力は氷と一緒に飲むスタイル。グラスに氷を入れると、香りが立ち、味わいが軽やかになり、フルーティーな甘酸っぱさが一層際立ちます。最初に氷なしで飲んだあと、氷を入れると味わいの違いをはっきり感じられるので、段階的に楽しむのもおすすめです。
  • 冷やしてストレートで
    よく冷やすことで、ビール本来のフルーツ感や爽やかさが楽しめます。暑い日やアウトドアでもぴったりです。
  • ちょっと温度を上げて香りを楽しむ
    室温に近づけると、フルーツの香りや麦芽のコクがより感じられます。

相性の良い料理

  • 軽めのチーズ
    モッツァレラやカマンベール、ブルーチーズなど。甘酸っぱさとチーズの塩味が相性抜群。
  • フルーツやデザート
    フルーツタルト、ベリー系スイーツ、チョコレート。ビールの甘酸っぱさがデザートを引き立てます。
  • 軽い前菜・サラダ
    フレッシュなサラダやマリネと合わせると、爽やかさが口の中で広がります。

Liefmans(リーフマンス)の多彩なビールの種類

Liefmansではこのビール(On the Rocks)以外にも、個性豊かなビールを複数展開しています。

スクロールできます
ビール名アルコール
度数
容量特徴・ポイント
Goudenband
LIEFMANS GOUDENBAND
8.0%330ml / 750ml世界でもっとも複雑な味わいのビールの一つ。
混合発酵と熟成でワインのような香りとコク。
カラメル、リンゴ、チェリー、ナッツやレーズンの香りが楽しめる。
ON THE ROCK
当記事で紹介
しているビール
Liefmans Fruitesse On The Rocks
3.8%250mlチェリーをベースに5種類のフルーツジュースをブレンド。
甘くはじける新鮮さときめ細かい泡。
オン・ザ・ロックで氷に注いで新感覚の楽しみ方も。
Kriek Brut
LIEFMANS KRIEK BRUT
6.0%330ml / 750mlブラックチェリーのアクセントと酸味の絶妙バランス。
複数の古いビールをブレンドし18ヶ月熟成。
樹木やアーモンドの香りも特徴。
Gluh Kriek
LIEFMANS GLUH KRIEK
6.0%750ml冬季向けのホットビール。
スパイス入りの深紅チェリービールで45〜60℃に温めて楽しむ。
クリスマスにぴったり。

詳細は公式サイトにて

著者 みゃーこ

気分や季節に合わせて、ぜひいろいろなフルーツビールを試してみてくださいね!

氷を入れたり、温めて楽しむなど、Lindemansならではの新しい飲み方もおすすめです。

Liefmans(リーフマンス)醸造所の歴史

Liefmans(リーフマンス)醸造所の歴史
出典:公式サイト

ベルギー・アウデナールデにあるLiefmans(リーフマンス)醸造所は、1679年創業のベルギーでも最古級の醸造所のひとつです。

1900年頃からブラックチェリーを使ったチェリービールを作り始め、長期熟成と絶妙なブレンドで、フルーティーで深みのある味わいを生み出してきました。

伝統的な自然発酵と、熟成ビールと若いビールのブレンド技術により、甘さの余韻と独特の苦味を両立。ベルギー初の女性醸造マスター、ローサ・メークス女史の指導により、品質とエレガンスも確立されました。

リーフマンスは、オリジナリティ・エレガンス・高品質の象徴として、フルーツビールの新たな世界を切り開いてきた醸造所です。

まとめ

Liefmans Fruitesse On The Rocksは、氷を入れて楽しむ爽やかなフルーツビールです。チェリーやベリーの甘酸っぱさと軽やかな口当たりで、ビールが苦手な方や女性にもぴったり。

オンラインショップで1本から購入できるので、ぜひ自宅で試してみてくださいね!

\ 24本入りでも後悔しない美味しさ /

¥11,300 (2025/10/24 15:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント最大11倍!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooで見る
ビールがガソリン

\\ もう全部飲んだ? //

当ブログ売れ筋ビール TOP5

※2025年10月24日更新、直近3ヶ月の集計

🥇No.01
PERONI(ペローニ)ナストロアズーロの缶
イタリア
ペローニ

軽やかな苦味とすっきりした後味が特徴のラガービール。スタイリッシュなパッケージも人気。

Amazon 楽天 Yahoo
🥈No.02
ピルスナーウルケル
チェコ
ピルスナーウルケル

世界初のピルスナービール。豊かなホップの香りとキレのある苦味が絶妙なバランス。

Amazon 楽天 Yahoo
🥉No.03
ヴァイエンシュテファン
ドイツ
ヴァイエンステファン

コリアンダーとオレンジピールを使ったフルーティーな小麦ビール。爽やかで軽やかな味わい。

Amazon 楽天 Yahoo
🎖️No.04
瓶のモレッティ
イタリア
モレッティ

伝統的な製法で作られるバランスの良いラガービール。まろやかな味わいが特徴。

Amazon 楽天 Yahoo
🎖️No.05
ブドバーの瓶ビール
チェコ
ブドバー

チェコ伝統のラガー。麦芽の深いコクと爽やかな苦味が調和し、まろやかな口当たりが楽しめる。

Amazon 楽天 Yahoo
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次