\ 最大9%ポイントアップ! /

【実飲レビュー】Alhambra Reserva(アルハンブラレセルバ)1925の味、特徴

【実飲レビュー】Alhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925の味、特徴
  • URLをコピーしました!
ヨーロッパビール好きの洋子

スペイン・グラナダ発祥のプレミアムラガー、Alhambra Reserva 1925(アルハンブラ レセルバ 1925)

深みのある味わいと上品な香りで、世界中のビールファンから愛される一本です。

著者 みゃーこ

このビールは日本でも楽天などで入手可能ですが、まだ一般的なスーパーではなかなか見かけない“隠れた名品”。

この記事では、実際にスペインで飲んで感じた味わいや、ブランドの背景ラベルの秘密まで詳しくご紹介します♪

スペインの街中で飲んだ
Alhambra Reserva 1925

スペインの街中で飲んだ
Alhambra Reserva 1925
緑の輝くボトルが美しい〜
目次

Alhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925を実際に飲んでみた!

グラスに注ぐと、まず目を引くのはその深い琥珀色泡立ちはきめ細かく、クリーミーで長く残ります。見た目からして上品ですね!

香りを嗅ぐと、麦芽の甘い香ばしさと、ほんのりキャラメルのような香り。そこにリンゴやバナナのようなフルーティーさも感じられて、複雑ながらとても心地よい香りです。

口に含むと、麦のまろやかさがふわっと広がり、後からホップの苦味がバランスよく追いかけてきます。

アルコール度数は6.4%とやや高めですが、重すぎず、スッと飲める上品な味わい

飲み終わりにはキャラメルのような甘みがほんのり残り、全体としてとても完成度が高いビールだと感じました!

オススメ度:★★★★☆(4.5/5)

\ 日本でも気軽に飲める、アルハンブラ /

¥1,386 (2025/11/04 16:28時点 | 楽天市場調べ)

Alhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925の基本情報|味・特徴は?

出典:Hause of Beer
ビールの種類アンバーラガー(プレミアムラガー)
アルコール度数6.4%
原産国スペイン(グラナダ)
深い琥珀色(アンバー)
味わい麦芽の甘み、キャラメルのコク、ホップの爽やかな苦味のバランスが絶妙
特徴「時間をかけて造る(sin prisa)」を理念とした丁寧な醸造。まろやかで芳醇な味わい

このビールは、麦の甘みとホップの苦味がほどよく調和しており、「濃厚なのに飲みやすい」という不思議な魅力を持っています。

軽いラガーが好きな方にも、重めのビールを好む方にもどちらにも刺さる“ちょうどいい中間”の仕上がりです。

著者 みゃーこ

「ゆっくりと味わいたい特別な夜」にもぴったりの一本です。

Alhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925の誕生秘話

アルハンブラ・レセルバ1925を生み出したCervezas Alhambra(セルベサス・アルハンブラ)は、スペイン南部・グラナダで1925年に創業。
「急がず、丁寧に」をモットーに、伝統製法を守りながら高品質なビールを造り続けています。

1997年に発売されたこの“レセルバ1925”は、創業当時のクラシックな製法を再現した復刻版
とくに、シエラ・ネバダ山脈の天然水と高品質モルト、ザーツ系ホップを使用しており、素材へのこだわりが光ります。

著者 みゃーこ

ブランドの理念「Sin Prisa(急がず)」は、ただのスローガンではなく、“時間をかけて熟成させる”という製法そのものに表れています。

ヨーロッパビール好きの洋子

その結果、この深みのある味わいとまろやかな口当たりが実現しているんですね!

Alhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925のラベルの秘密

Alhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925のラベル
Alhambra Reserva 1925の
おしゃれな佇まい
Alhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925のラベル裏面
ラベル裏面
Alhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925のボトル
Alhambra Reserva 1925のボトル

アルハンブラのラベルは、見た目の美しさにもストーリーがあります。

まず目を引くのは、エメラルドグリーンのボトル
とくに瓶タイプでは、ラベルにはブランド名と「1925」の数字がエンボス加工で刻まれており、クラシックながらも高級感のあるデザインです。

この「1925」という数字はもちろんブランド創業の年。
100年という長い歴史と伝統を背負ったビールであることを示しています。

ヨーロッパビール好きの洋子

派手すぎず、どこか静かな気品を感じるボトルデザインは、まさにこのビールの“落ち着いた大人の味わい”を象徴していますね!

日本でのAlhambra Reserva(アルハンブラ レセルバ)1925の位置づけ|日本の通販でも買える?

アルハンブラ・レセルバ1925は、スペイン国内では定番のプレミアムビールとして知られていますが、日本ではまだ“知る人ぞ知る存在”
クラフトビールや輸入ビール好きの間でじわじわと注目が高まっています。

現在、日本の楽天や輸入ビール専門店などで販売されている場合もありますが、在庫は時期によって変動します。
価格は1本あたり400〜600円前後と少し高め。輸入品としては妥当なラインです。

著者 みゃーこ

もし見つけたら、迷わず試してみる価値あり!

スペイン旅行気分を味わえる、ちょっと贅沢なラガーです。

\ 2種セットでちょっと贅沢な飲み比べも /

¥4,950 (2025/11/04 16:51時点 | 楽天市場調べ)

この2種のアルハンブラビールは、しっかりとしたボディのレセルバ(当記事で紹介)と、様々なニュアンスを感じられるレセルバ・ロハの2種セットです。

  • レセルバ 1925
    しっかりしたボディと深いコク、上品な苦味が魅力。
  • レセルバ・ロハ
    トーストしたシリアルやキャラメルの香ばしさが広がるリッチな味わい。
著者 みゃーこ

飲み比べで、アルハンブラビールの奥深い個性を楽しんでみてくださいね♪

レセルバ・ロハについて詳しくは公式サイト

そもそもスペインビールってどんなビール?おすすめの楽しみ方

アルハンブラはスペイン発祥のプレミアムラガーと書きましたが、そもそもスペインビールとはどんなビールなのでしょうか?

スペインビールには、以下のような特徴があります。

  • 地中海の気候に合わせた軽やかで爽快な味わい
  • ピルスナータイプが主流で、すっきりとした飲み口
  • バルやレストランでタパス(スペインの小皿料理)と一緒に楽しむ文化

私が実際にスペインで食べてきた
タパス&本場の料理たち

ハモン・イベリコ(スペイン産の生ハム)
ハモン・イベリコ
(スペイン産の生ハム)
パエリヤ
パエリヤ
パタタス・ガリシア風
パタタス・ガリシア風
ピミエントス・デ・パドロン(ピーマンの素揚げ)
ピミエントス・デ・パドロン
(ピーマンの素揚げ)
アヒージョ
アヒージョ
スペインで食べたクロケタス(スペイン風コロッケ)
クロケッタ
(スペイン風コロッケ)
ヨーロッパビール好きの洋子

スペインでは、食事と一緒に楽しめるビールが好まれキレのあるビールが多いのが特徴なんですね。

私も、タパスとスペインビールのペアリングを試してみたいな〜!

まとめ

Alhambra Reserva 1925は、“ラガーの枠を超えたプレミアムビール”と言っても過言ではありません。

  • 香ばしい麦芽とキャラメルの甘み
  • ほどよい苦味と切れの良い後味
  • グリーンボトルの高級感
  • 「急がず造る」という哲学

どれを取っても、こだわりが詰まった一本です。

スペインの陽射しをイメージしながら、ゆっくりと味わってみてくださいね。

\ スペインビールをもっと楽しみたい方へ /

¥2,980 (2025/11/04 16:27時点 | Amazon調べ)
ビールがガソリン

\\ もう全部飲んだ? //

当ブログ売れ筋ビール TOP5

※2025年10月24日更新、直近3ヶ月の集計

🥇No.01
PERONI(ペローニ)ナストロアズーロの缶
イタリア
ペローニ

軽やかな苦味とすっきりした後味が特徴のラガービール。スタイリッシュなパッケージも人気。

Amazon 楽天 Yahoo
🥈No.02
ピルスナーウルケル
チェコ
ピルスナーウルケル

世界初のピルスナービール。豊かなホップの香りとキレのある苦味が絶妙なバランス。

Amazon 楽天 Yahoo
🥉No.03
ヴァイエンシュテファン
ドイツ
ヴァイエンステファン

コリアンダーとオレンジピールを使ったフルーティーな小麦ビール。爽やかで軽やかな味わい。

Amazon 楽天 Yahoo
🎖️No.04
瓶のモレッティ
イタリア
モレッティ

伝統的な製法で作られるバランスの良いラガービール。まろやかな味わいが特徴。

Amazon 楽天 Yahoo
🎖️No.05
ブドバーの瓶ビール
チェコ
ブドバー

チェコ伝統のラガー。麦芽の深いコクと爽やかな苦味が調和し、まろやかな口当たりが楽しめる。

Amazon 楽天 Yahoo
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次