New!! 当ブログの売れ筋ビールTOP5へ
2025年9月最新!ビール定期便&サブスク総まとめ|比較・口コミ

最近、自宅でクラフトビールや限定ビールを手軽に楽しめる「ビールの定期便・サブスク」が人気です。毎月届くワクワク感や、普段は選ばないビールとの出会いは、ビール好きにとって最高の楽しみでしょう…!
本記事では、ビールの定期便・サブスクの人気サービス13社を徹底比較して、各サービスの特徴や口コミまで、わかりやすく解説します。
 著者 みゃーこ
著者 みゃーこインターネット上の情報をできる限り調べ尽くして、この記事を書きました!
これを読むだけで主要なビールの定期便&サブスクサービスから、納得して選べるような内容になっていますよ♪
- 本記事の信憑性
当ブログの筆者はヨーロッパ在住、海外歴5年超。中東での“禁ビール生活”を経て出会った本場の一杯に心を奪われ、気づけば1,000本以上の現地ビールを飲んできました。
元法人営業の情報収集力と、3つのブログ・SNS運営で培った発信力を活かし、「ただの酒好きでは終わらない本気のビール愛」でリアルな情報をお届けします。
じっくりご覧いただけますと幸いです🙇♀️
ビールの定期便/サブスクを使うメリット・デメリット


定期便/サブスクのメリット
- 家で全国・世界のクラフトビールが楽しめる
- 好きな量や種類のサービスを選べる
- 定期的に新しいビールとの出会いがある
- サーバーレンタル型なら、家で注ぎたて生ビール体験ができる
定期便/サブスクのデメリット
- 好みじゃない銘柄が届く場合もある
- 価格設定が少し高めなことが多い
- 解約条件や最低利用期間に注意が必要



ビールのサブスクは、契約内容や最低利用期間をしっかり確認しないと、あとで「しまった!」となることもあります。
それでもスキップ制度や短期契約も可能なサービスを選べば、無理なく楽しく続けられますよ。



つまり、自分の飲み方やライフスタイルに合ったサービスをしっかり選ぶのがポイントですね!
ビールの定期便/サブスクの選び方
ビールの定期便/サブスクを選ぶ際に考慮すべきポイントは、以下の5つです。
クリックで詳細が見られます。
① 金額
毎月の費用は、無理のない範囲に設定しましょう。
| タイプ | 月額の目安 | 
|---|---|
| 気軽に楽しむ (月6本ペース以内) | 2,500円〜 | 
| 種類・本数を 多めに楽しむ (月12本ペース以上) | 3,000円〜 | 
| ビールサーバーで 特別感を味わう | 8,000円〜 | 
価格が高めなのは、配送・運営コストや少量セット、珍しいビールの仕入れコスト等が含まれるためで、便利さや珍しさを楽しむために必要な価格設定となっています。
② 届く量
自分や、家族の飲む量に合わせてサービスを選びましょう。
| 毎月届く量 | どんな人におすすめか | 
|---|---|
| 6本以内 | ちょっとだけ飲みたい人 | 
| 12本以上 | しっかり飲む・夫婦で楽しむ人 | 
| サーバー レンタル (L換算) | 生ビール気分を味わいたい人 | 
③ 届く銘柄
サービスによって届く銘柄の種類は様々。
「普段出会えないビールを楽しみたいか」「好きなブランドを安定的に飲みたいか」で選ぶと失敗しにくいですよ。
ポイント
大手メーカー系は
「安定した味と生ビール体験重視」
国内クラフト系は
「色々な味を試したい、飲み比べ重視」
海外輸入系は
「希少な海外ビールを楽しみたい」
④ 商品タイプ(瓶/缶/サーバー)
サブスクには、缶・瓶・サーバーの3タイプがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
| タイプ | メリット | デメリット | 
|---|---|---|
| 缶タイプ   | 軽い 保管しやすい | プレミア感は やや少なめ | 
| 瓶タイプ   | 本格派の味わい ラベルがおしゃれで 贈り物にも◎ | 重い&ゴミ処理が 少し大変 | 
| サーバー タイプ   | お店のような 生ビール体験※ | 場所を取る 費用が高め | 
※ サーバーレンタルタイプのサブスクの多くは、家庭で“生ビール”を楽しめる仕様になっていますが、加熱処理をしている生ビールではない商品も含まれていることがあります。
⑤ 契約条件 ★重要★
最低利用期間・解約料金・スキップ制度を必ず確認しましょう。
| 最低利用期間 | 数か月継続が必須のものもある | 
|---|---|
| 解約料金 | 途中解約で手数料がかかることがある | 
| スキップ制度 | 旅行や忙しい時に「今月はいらない」ができると便利 | 



初めて試すなら、最低利用期間なしやスキップ可能なサービスが断然おすすめです!
ビールの定期便/サブスクの選び方をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね。


いきなり結論!著者のおすすめのビール定期便/サブスクは?


おすすめ理由は…
- 種類が豊富で飽きにくい
- 価格が手頃で、定期購入しやすい設定
- 最低利用期間がなく、休会&スキップも可能で自由度が高い
ビールの種類や配送の自由度を重視する方には、Otomoniがとくにおすすめです。
ビールのサブスクの利用が初めての方にとっては、柔軟にスキップや休会ができる点も大きな魅力ですね。
\\ スキップ・休会・解約OK //


>> Otomoni


日本全国・世界各地4000種類以上から厳選した最旬銘柄が届きます。
苦手なものを避ける機能と柔軟なカスタマイズ機能あり。
Otomoniの詳細情報へ(記事内リンク)
【2025年9月最新】ビールの定期便/サブスク12選 一覧(比較表)
| サービス名 | 公式サイト | こんな人に おすすめ! | タイプ | 特徴 | 
|---|---|---|---|---|
| 1. Otomoni ★オススメ★ | 公式サイト | 多種多様なビールを 気軽に試したい | 瓶 缶 | 日本&世界各地のクラフトビールを 毎月お届け | 
| 2. 未来の カンパイ 研究室 | 公式サイト | 限定ビールを 楽しみたい | 缶 | サッポロ公式 お酒を好きな気持ちが 新商品に結び付く プロジェクト型定期便 | 
| 3. よなよな 月の生活 | 公式サイト | 定番クラフト好き | 缶 | ヤッホーブルーイングの 人気定期便 | 
| 4 オリオン ビール | 公式サイト | 沖縄ビールまたは チューハイ好き | 缶 | 沖縄限定商品を自宅で ①ビール+チューハイ ②ビールのみ ③発泡酒あり | 
| 5. クラフト ビール オンライン | 公式サイト | ベルギービール好き | 瓶缶 | ①醸造所直送・国内ビール ②ベルギーのクラフトビール等 | 
| 6. open air 定期便 | 公式サイト | 地ビールファン | 缶 | 小規模醸造所の クラフトビール | 
| 7. ビアターミナル アンバーロンド | 公式サイト | 海外&日本のビールを 試したい | 瓶 缶 | ①国産クラフト ②海外クラフト ③国産&海外MIX | 
| 8. 欧州麦酒屋 | 公式サイト | ヨーロッパビール好き | 瓶 | ①ドイツビール2種+α ②欧州ビール3種 | 
| 9. KIRIN Home Tap | 公式サイト | 家で生ビール※を 楽しみたい | サーバー | 注ぎたて生ビール※が 自宅で飲める | 
| 10. DREAM BEER | 公式サイト | 自宅でクラフト 生ビールを楽しみたい | サーバー | ①90ブルワリー260銘柄以上 ②銘柄固定 | 
| 11. THE DRAFTERS | 公式サイト | 家飲みを グレードアップしたい | サーバー | アサヒ公式サーバー | 
| 12. CRAFT BEER PASSPORT | 公式サイト | お店でビールを 楽しみたい | 店舗 | 月〜金曜に1日1杯 クラフトビールが飲める (900店舗以上対応) | 
※加熱処理をした生ビールではない商品も一部含まれます。
※記載の内容は記事執筆時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
終了したビールの定期便/サブスク
以下の2つは、この記事執筆時点では新規加入ができなくなっていましたのでご注意ください。
- DRINX(キリン)
- 公式サイトに「新規加入は終了」との記載があります。
- 詳細はこちら:DRINX公式サイト
 
- ビアフェスタ(温故知新)
- 公式サイトの登録URLにアクセスできず、新規登録はできません。
- 詳細はこちら:ビアフェスタ公式サイト
 
各サービスの詳細と、利用した人の口コミ・レビュー
1. Otomoni
| おすすめタイプ | 多種多様なビールを気軽に試したい方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | 瓶・缶 | 
| 特徴 | 日本&世界各地のクラフトビールを毎月お届け | 
| 料金 | ① 4,980円/回 ② 9,790円/回 | 
| 配送ペース | 2週間に1回 | 
| 届く量 | ① 6本/回 ② 12本/回 | 
| 最低利用期間 | なし | 
| スキップ制度 | あり | 
Otomoniの口コミ・レビュー
- 「毎月違う国のクラフトビールが届くので楽しみが増えた」
- 「少量から試せるので飽きずに続けられる」
- 「味の幅が広く、ビール初心者にもおすすめ」
2. 未来のカンパイ研究室
| おすすめタイプ | 限定ビールを楽しみたい方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | 缶 | 
| 特徴 | サッポロ公式 お酒を好きな気持ちが新商品に結び付く、プロジェクト型定期便 | 
| 料金 | 4,950円/回 | 
| 配送ペース | 2ヶ月に1回 | 
| 届く量 | 12本/回 | 
| 最低利用期間 | なし | 
| スキップ制度 | あり | 
未来のカンパイ研究室の口コミ・レビュー
- 「普段買えない限定ビールを楽しめるのが嬉しい」
- 「新作の味が試せるので飽きない」
- 「配送間隔が長めなのでまとめて楽しみたい人向け」
3. よなよな月の生活
| おすすめタイプ | 定番クラフト好きの方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | 缶 | 
| 特徴 | ヤッホーブルーイングの人気定期便 | 
| 料金 | ① 4,180円/回 ② 7,370円/回 ③ 14,740円/回 | 
| 配送ペース | 1ヶ月に1回 | 
| 届く量 | ① 12本/回 ② 24本/回 ③ 48本/回 | 
| 最低利用期間 | なし | 
| スキップ制度 | なし | 
よなよな月の生活の口コミ・レビュー
- 「定番の味が安定していて安心」
- 「量が選べるので家飲み用に便利」
- 「毎回楽しみにしている定期便です」
4. オリオンビール定期宅配サービス
| おすすめタイプ | 沖縄ビールやチューハイ好きの方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | 缶 | 
| 特徴 | 沖縄限定商品を自宅で楽しめる | 
| 料金 | ①② 6,100円/回 ③ 6,600円/回 | 
| 配送ペース | 1ヶ月または2ヶ月に1回 | 
| 届く量 | 24本/回 | 
| 最低利用期間 | 1年間 | 
| スキップ制度 | あり(1回のみ) | 
オリオンビール定期宅配サービスの口コミ・レビュー
- 「沖縄旅行気分が味わえる」
- 「チューハイもセットになっていて嬉しい」
- 「毎月届くのが楽しみ」
5. クラフトビールオンライン
| おすすめタイプ | ベルギービール好きの方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | 瓶・缶 | 
| 特徴 | 醸造所直送やベルギーのクラフトビールを楽しめる | 
| 料金 | ① 4,180円/回 ② 4,950円/回(初回半額) | 
| 配送ペース | 1ヶ月に1回 | 
| 届く量 | 5-6本/回 | 
| 最低利用期間 | なし | 
| スキップ制度 | なし | 
クラフトビールオンラインの口コミ・レビュー
- 「ベルギービールが手軽に楽しめる」
- 「少量ずつ届くのでお試しに最適」
- 「海外ビールの味を知るのにぴったり」
6. open air 定期便
| おすすめタイプ | 地ビールファン | 
|---|---|
| 商品タイプ | 缶 | 
| 特徴 | 小規模醸造所のクラフトビールを楽しめる | 
| 料金 | ① 3,600円/回 ② 7,200円/回 | 
| 配送ペース | 1ヶ月に1回 | 
| 届く量 | ① 6本/回 ② 12本/回 | 
| 最低利用期間 | なし | 
| スキップ制度 | あり | 
open air 定期便の口コミ・レビュー
- 「地元の珍しいビールが届く」
- 「量も価格も選べるのが良い」
- 「毎回違う銘柄が届くのでワクワクする」
7. ビアターミナル・アンバーロード
| おすすめタイプ | 海外&日本のビールを試したい方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | 瓶・缶 | 
| 特徴 | 国産・海外クラフトを自由に選べる | 
| 料金 | ① 5,680円/回 ② 6,380円/回 ③ 6,080円/回 | 
| 配送ペース | 1ヶ月に1回 | 
| 届く量 | 7-8本/回 | 
| 最低利用期間 | 3ヶ月〜(買切) | 
| スキップ制度 | なし | 
ビアターミナル・アンバーロードの口コミ・レビュー
- 「海外ビールが手軽に試せる」
- 「自分の好みに合わせて選べるのが便利」
- 「買切プランなので頼みやすい」
8. 欧州麦酒屋サブスク
| おすすめタイプ | 海外ビール好き | 
|---|---|
| 商品タイプ | 瓶 | 
| 特徴 | ドイツや欧州のビールを定期便で楽しめる | 
| 料金 | ① 3,280円/回 ② 3,300円/回 | 
| 配送ペース | 1ヶ月に1回 | 
| 届く量 | 2-3本/回 | 
| 最低利用期間 | なし | 
| スキップ制度 | あり | 
欧州麦酒屋サブスクの口コミ・レビュー
- 「少量ずつ色んな味が楽しめる」
- 「ドイツビールが好きな人にはぴったり」
- 「海外ビール初心者にもおすすめ」
9. KIRIN Home Tap
| おすすめタイプ | 家で生ビールを楽しみたい方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | サーバー(注ぎたて生ビール) | 
| 特徴 | 自宅でサーバー注ぎたて生ビールが楽しめる | 
| 料金 | ① 8,610円/月~ ② 13,150円/月~ | 
| 配送ペース | 1ヶ月に2回 | 
| 届く量 | ① 2L/回② 4L/回 | 
| 最低利用期間 | 1年間(途中解約16,500円) | 
| スキップ制度 | あり(4回連続不可) | 
KIRIN Home Tapの口コミ・レビュー
- 「自宅で生ビールが楽しめるのは最高」
- 「味がフレッシュで居酒屋の雰囲気」
- 「サーバー設置の手間はあるが満足度は高い」
10. DREAMBEER
| おすすめタイプ | 自宅でクラフト生ビールを楽しみたい方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | サーバー | 
| 特徴 | 260銘柄以上から選べるクラフトビール | 
| 料金 | サーバー代 3,300円/月+ ① 3,960円/本〜 ② 3,300円/本〜 | 
| 配送ペース | ① 2,3,4週に1回② 8週に1回 | 
| 届く量 | ① 1.5L×2,3,4本/回② 1.5L×6本/回 | 
| 最低利用期間 | 3年間(途中解約30,000円) | 
| スキップ制度 | あり(8週先まで可能) | 
DREAMBEERの口コミ・レビュー
- 「クラフトビールの種類が豊富で飽きない」
- 「サーバーの操作も簡単で家飲みが贅沢になる」
- 「長期契約だが、ビール好きには満足度が高い」
11. THE DRAFTERS
| おすすめタイプ | 家飲みをグレードアップしたい方 | 
|---|---|
| 商品タイプ | サーバー | 
| 特徴 | アサヒ公式サーバーで自宅生ビール | 
| 料金 | ① 7,980円/月 ② 9,960円/月 ③ 11,940円/月 | 
| 配送ペース | 1ヶ月に2回 | 
| 届く量 | ① 2L×2回 ② 4L+2L ③ 4L×2回(それ以上も可能) | 
| 最低利用期間 | 6ヶ月(途中解約8,500円) | 
| スキップ制度 | あり(基本料2,990円は発生) | 
THE DRAFTERSの口コミ・レビュー
- 「ビールサーバーが自宅にあるだけで特別感」
- 「容量を選べるので家族でも楽しめる」
- 「味も安定しており満足度が高い」
12. CRAFT BEER PASSPORT
| おすすめタイプ | お店でビールを楽しみたい方 | 
|---|---|
| ボトル形状 | 店舗利用 | 
| 特徴 | 1日1杯クラフトビールが楽しめる(月〜金対応、900店舗以上) | 
| 料金 | 2,980円/月 | 
| 配送ペース | - | 
| 届く量 | 1日1杯 | 
| 最低利用期間 | なし | 
| スキップ制度 | なし | 
CRAFT BEER PASSPORTの口コミ・レビュー
- 「外で色々なクラフトビールが楽しめる」
- 「毎日違う店で試せるのが楽しい」
- 「価格も手頃でお得感あり」
まとめ
ビールの定期便・サブスクは、自宅で手軽にクラフトビールや限定銘柄を楽しめる人気サービスです。
各社の料金や特徴、口コミを比較することで、自分のライフスタイルに合ったサービスが選びやすくなります。
初めて利用する方は、スキップや休会ができる柔軟なサービスから試すのがおすすめですよ。







