【ドイツ】JEVER PILSNER(イエヴァー・ピルスナー)ってどんなビール?

【ドイツ】JEVER PILSNER(イエヴァー・ピルスナー)ってどんなビール?
  • URLをコピーしました!
ヨーロッパビール好きの洋子

JEVER(イエヴァー)は、ドイツの最北部、フリースラント地方に誕生した伝統的なビールブランドです。

中でもJEVERのピルスナーはフリースラント風の苦味(←後述します)を楽しめるビールとしてドイツ国内外のファンに親しまれています!

JEVER PILSNER(イエヴァー・ピルスナー)
JEVER PILSNER(イエヴァー・ピルスナー)
著者:みゃーこ

私がこのビールを飲んだ感想は、清涼感がすごい!

苦味は思ったほど強すぎず、むしろその苦味が飲みやすさを引き立てている感じがします。

暖かな日差しを浴びながら感じる、ビールの軽やかでクリスピーな味わいが心地よく、春の空気と絶妙にマッチ!
まさに、リラックスした時間にぴったりなビールでした。

苦味がしっかりしながらも飲みやすいので、外でのひとときや軽めの食事とも相性抜群

オススメ度: ★★★☆(4/5)

目次

JEVER PILSNER(イエヴァー・ピルスナー)の基本情報

JEVER PILSENER
JEVER PILSENER
出典:公式サイト
ビールの種類ピルスナー(ラガー)
アルコール度数4.9%
原産国ドイツ
創業年1848年
黄金色
味わいフリースラント風の苦味が特徴、後味がすっきりとした爽やかさ
特徴高品質なホップを多く使用し、飲みやすさと苦味のバランスが良いビール

JEVER PILSNER(イエヴァー・ピルスナー)の原材料は、水、大麦麦芽、ホップのみ。
ドイツのビール純粋令に基づいて醸造されています。
(ドイツビールについてはこちらの記事にまとめています。)

\ イエヴァーのビールは日本でも気軽に試せます /

フリースラントってどこ?フリースラント風の苦味とは?

フリースラントは、ドイツ北部の地域で、主に「フリースラント地方」と呼ばれる場所です。この地方はドイツの最北部に位置し、オランダとの国境近くにあります。

フリースラントは海に面しており、湿地や干潟が広がる風光明媚な地域です。また、フリースラント人という独自の民族文化を持ち、言語や伝統においても独特な特徴をもっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次