New!! 当ブログの売れ筋ビールTOP5へ
【話題】キリン・グッドエールの特徴・口コミまとめ・安く買う方法

今日は、ヨーロッパビールではないのですが…
私が個人的に大好きなMrs. GREEN APPLEもCMに出演している、日本の話題の新ビール「キリン グッドエール」をご紹介します!

10月7日に発売され、さっそくSNSでも「おしゃれ」「飲みやすい」と話題になっているこのビール。
特徴や実際に飲んだ人の口コミまとめ、お得な購入方法などを詳しくまとめてみました♪
キリン公式Xより
#キリングッドエール 本日誕生!
— キリンビール / KIRIN BEER (@Kirin_Brewery) October 7, 2025
発売にあわせて新CM
「まったく新しいキリンビールはじまる篇」解禁です!@MotokiOhmoriMGA@AORINGOHUZIN@MINAMI373HAMABE@ryoheiheisuzuki#綾瀬はるか #MrsGREENAPPLE #大森元貴 #浜辺美波 #鈴木亮平 pic.twitter.com/3tyJqOpHaW
引用元:@Kirin_Brewery
- 本記事の信憑性
当ブログの筆者はヨーロッパ在住、海外歴5年超。中東での“禁ビール生活”を経て出会った本場の一杯に心を奪われ、気づけば1,000本以上の現地ビールを飲んできました。
元法人営業の情報収集力と、3つのブログ・SNS運営で培った発信力を活かし、「ただの酒好きでは終わらない本気のビール愛」でリアルな情報をお届けします。
じっくりご覧いただけますと幸いです🙇♀️
キリン「グッドエール」ってどんなビール?
まずはキリン「グッドエール」の特徴をまとめてみました。
特徴① フルーティーで親しみやすい味わい
キリン「グッドエール」は、フルーティーな香りと心地よい後味が特徴のエールビールです。
飲んだ瞬間に広がる柑橘系のような明るい香りが印象的で、ビールの苦味が控えめなので、普段ビールをあまり飲まない方にも飲みやすい仕上がりになっています。
軽やかで爽やかな余韻が残るので、食事と一緒に楽しむのはもちろん、ゆったりとした時間のお供にもぴったりですよ。
特徴② こだわりの素材と製法
グッドエールには、希少な「クライオホップ®」をはじめとした香り高い3種類のホップが贅沢に使われています。
さらに麦芽100%でつくられているため、ビールらしいコクや麦のうまみもしっかりと感じられます。
キリン独自の「ブライトアロマ製法」によって、ホップの香りを最大限に引き出しながら雑味を抑え、クリアで飲みやすい味わいを実現。
上面発酵のエール酵母を使用しているため、ふくよかな香りと柔らかな口当たりも楽しめます。


特徴③ 明るいデザインと込められた想い


オレンジ色を基調にしたパッケージには、幸運の象徴である「麒麟」がデザインされており、手に取るだけで明るい気分になれるデザインですよね。
また、缶に付いているQRコードからアクセスできる「グッドエールJAPAN」では、缶1本の購入につき一部が地域支援活動に寄付される仕組みになっています。
おいしいビールを楽しみながら、日本各地を元気にする活動に参加できる――そんな新しいスタイルのビールでもあります。
\ さっそく飲むなら!タイムセールで /


テレビCMやSNSでも話題!
このビール、発売と同時に解禁された、豪華なタレントさんたちが出演するテレビCMでも注目を集めています。
実際のCMはこちら♪
特別ロングver.



私も海外からもYouTubeでチェックしましたよ〜♪
見るだけで元気になれますね!
爽やかで心地よい雰囲気の映像が印象的で、このCM放送直後からさっそく「このビール気になる!」という声がSNSでも多数見られています。
私のインスタで繋がっている方たちの間でも、グッドエールに関する投稿が多く、海外から見てもかなり盛り上がっている印象です!
キリン グッドエールの口コミを集めてみた



以下、実際にSNSやレビューサイトでのリアルな声をピックアップしてみましたよ!
良い口コミ
- すごくフルーティで、飲んだ瞬間から癒される
- ビールの苦味が苦手な私でも美味しく飲めた
- 軽いのに、ちゃんとビールらしさもある
- この値段で本格的なビールが飲めるのは嬉しい!
\実際に飲んだ人の声/
微妙な口コミ
- 苦味・ホップ感を求める人には少し物足りない
- クラフトビールっぽさや個性はやや控えめ
\実際に飲んだ人の声/
キリン グッドエールはどこで買える?お安く楽に入手する方法
キリン「グッドエール」は、全国のコンビニやスーパー、酒屋でも取り扱いがあります。大手スーパーやクラフトビールを扱う専門店で、新商品コーナーをチェックすると見つかることが多いですよ。
ただし、地域やタイミングによっては売り切れていることも。
確実に手に入れたい方や、重いビールを自宅まで届けてもらいたい方は、ネット通販がおすすめです。
実際に楽天市場やAmazonでは、350ml缶の24本入りケースなども販売されており、まとめて購入すると1本あたりの価格が抑えられます。
さらに、送料無料ラインやポイント還元をうまく活用すれば、よりお得に入手できますよ。



各サイトチェックしたところ、オンラインでは以下の商品がお得のようでした!
タイミングによって変わるため、購入前に最新情報をチェックしてくださいね。
\ 見逃さないで!タイムセール中 /





1本あたり199.9円は嬉しい!
カク⚫︎スのネット通販でも10月31日までの期間限定価格で350ml缶が税込239円となっていましたよ〜
キリン グッドエールをもっと美味しく飲む方法
発売直後から「フルーティーで飲みやすい」と評判のこのビールですが、グッドエールをもっと美味しく楽しむためのポイントもまとめておきますね。
① 冷やしすぎない
ヨーロッパでは、香りを楽しむためにエールを少しぬるめで出すことが多いんです。
グッドエールもフルーティーな香りが特徴のエールタイプなので、冷やしすぎない6〜8℃くらいがちょうどいい温度。



冷蔵庫から出してから、あえて少し置いてから飲むと、香りがよりやわらかく広がり、ビールの印象がまるで変わるので試してみてくださいね。


② グラスに注ぐと香りがふわっと広がる
缶のままでも十分楽しめますが、せっかくならグラスに注いで飲むのが断然おすすめです!
少し丸みのあるグラスを使うと、香りが逃げにくく、グッドエールの持つ“柑橘系のような香り”をしっかり感じられます。
泡は1〜2cmほどを目安に軽く立てると、見た目もきれいで口当たりもなめらかになります。


③ 合わせる料理でさらに楽しむ
グッドエールは単品で飲んでも十分美味しいですが、軽やかでクセが少ないので、食事と合わせやすいのも魅力です。
- チキンソテーや白身魚のグリル
- 出汁巻き卵や焼き鳥(塩)
- トマトソースのパスタや軽めのチーズ



こんな感じで香りや塩味のバランスが良い料理と合わせると、ビールのフルーティーさがより引き立ちます。
④ 飲むシーンも一緒に楽しもう!
SNSの投稿を見ていると、「週末の夜にゆっくり飲む」「音楽を聴きながら飲む」など、“自分のための時間を楽しむビール”として飲んでいる人が多い印象です。
気持ちをリセットしたい時の一杯としても良さそうですね!



もちろん、みんなでワイワイ集まって、賑やかな場で楽しむのも良いでしょう…♪
まとめ
キリンの「グッドエール」は、
- フルーティで華やかな香り
- 軽やかで飲みやすい味わい
- おしゃれなデザイン
という特徴が揃った、新しいタイプの日本のビールです。日本のビールもどんどん進化していますね!
「ビールは苦いからあまり…」という方にもおすすめなので、気になっている方はぜひ一度味わってみてくださいね♪
\ キリンの新ビールをおうちで♪ /



