現地発!ヨーロッパビールの”生”ブログ

【実飲ビールレビュー】Spaten(シュパーテン)の味・特徴は?

【実飲ビールレビュー】Spaten(シュパーテン)の味・特徴は?
  • URLをコピーしました!
ヨーロッパビール好きの洋子

Spaten(シュパーテン)といえば、ドイツ・ミュンヘンを代表する伝統的なビールブランドで、オクトーバーフェストの公式ビールとしても有名です!

その歴史は1397年に遡り、長い間、ドイツのビール文化の象徴的な存在として親しまれています。

シュパーテンの代表ビールを
実際に飲んでみた!

Spaten Münchener Hell(シュパーテン・ミュンヘナー・ヘル)
Spaten Münchener Hell
(シュパーテン・ミュンヘナー・ヘル)
著者 みゃーこ

私がこのビールを飲んだ感想は、飲みやすいけど、飲みごたえもあり!

口当たりが滑らかで、軽やかさと深みをうまく両立させている。麦の甘さとホップの苦味がバランスよく感じられ、少しほろ苦い後味がまたクセになる感じ。

全体的にすっきりとした飲み心地がありながらも、ビールらしいコクもしっかり感じられる。

普段飲みにもおもてなしにもぴったりなビールです!

オススメ度: ★★★★☆(4/5)

目次

Spaten(シュパーテン)の基本情報

Spaten ビール
出典:BeerLovers
ビールの種類ラガー(ヘレス)
アルコール度数5.2%
原産国ドイツ
発売年1894年
ゴールド
味わいしっかりとした麦の風味とほどよいホップの苦味が調和し、すっきりとした後味
特徴長い歴史を誇るラガータイプのビールで、食事との相性も抜群

ドイツ国内では、Spatenは非常に人気のあるビールで、レストランやバーでよく見かけます。その品質と手頃な価格から、多くの人々に愛されています。

また、Spaten(シュパーテン)は、ミュンヘンのオクトーバーフェストにおいて、非常に重要な役割を果たしているビールブランドです。実は、シュパーテンはオクトーバーフェストが始まった1810年から、ずっとこのイベントで提供されている「公式ビール」のひとつです。

シュパーテンは、この大規模なビールフェスティバルにおいて、伝統的なビール文化を守り続け、毎年数百万リットルのビールを提供しています。

Spaten(シュパーテン)の誕生秘話

Spaten(シュパーテン)は、1397年に創業されたドイツ・ミュンヘンの老舗ビール醸造所です。その歴史は非常に長く、最初は小さな醸造所でしたが、1807年にガブリエル・セドルマイヤーが買収し、拡大を開始しました。

1867年には、パリ万博で金メダルを受賞し、国際的な名声を得ることに。1894年には「Spaten Münchner Hell」などのピルスナータイプを製造し、ドイツ国内でも大きな人気を誇りました。

20世紀に入ると、他の醸造所との合併や拡大が続き、現在ではABインベブ傘下となり、世界的に展開しているビールブランドとなりました。

ABインベブについては以下の記事でまとめています。

Spaten(シュパーテン)の名前の由来

Spaten Münchener Hell(シュパーテン・ミュンヘナー・ヘル)

Spaten(シュパーテン)の名前の由来は、ドイツ語で「スパーテン(Spaten)」という言葉が「シャベル」や「鍬(くわ)」を意味することにあります。

この名前は、元々の醸造所のロゴやマークに関連しており、ビールを作るために使われた農具(特に土地を耕すための道具)を象徴していると考えられています。

また、ビールを製造するための手作業や土地とのつながりを強調する意味も込められている可能性があります。

Spaten(シュパーテン)のラベルの秘密

Spatenのラベル
Spatenのラベル

Spatenのラベルには、ブランドの歴史と伝統を感じさせるデザインが施されています。

特徴① Spaten(シャベル)の象徴

ラベルには「Spaten」を意味するシャベルの絵が描かれており、ビール作りの伝統や土地とのつながりを示しています。

特徴② 赤と黒のカラーリング

赤は情熱や力強さを象徴し、黒は伝統や安定感を表しています。この組み合わせは、シュパーテンのビールの品質の高さと歴史的な重みを強調しています。

特徴③ シンプルでクラシックなデザイン

ラベルはシンプルでありながら、クラシックなデザインが採用されています。このデザインは、シュパーテンの長い歴史と信頼性を感じさせ、品質の良さをアピールしています。

Spaten(シュパーテン)の味わい方と料理とのペアリング

適温

4~6℃(冷やして飲むのがオススメ)

グラス

ピルスナーグラスやジョッキで飲むと、ビールの爽快感とバランスの取れた苦味を楽しめます。

相性の良い料理

Spatenはしっかりとした麦の風味とホップの苦味が特徴のため、幅広い料理と相性が良いです。特におすすめなのは以下のペアリングです。

スクロールできます
ジャンル具体的な料理ペアリングのポイント
肉料理ソーセージ、グリルチキン肉の香ばしさとビールの苦味が絶妙にマッチ
シーフードグリルしたイカ、フライドフィッシュビールの爽快感が魚介の旨味を引き立てます
チーズドイツ産ハードチーズ塩味の強いチーズとビールのすっきり感がバランス良く調和

ドイツで食事と一緒にSpatenを楽しむと、どんな料理にもぴったりフィットしますよ。特にソーセージやグリル料理との相性は抜群です。

ソーセージ

日本でのSpaten(シュパーテン)の位置づけ

Spaten(シュパーテン)muenchner hell
出典:Spaten公式サイト

Spatenは、ドイツ国内では非常に広く流通している人気のビールですが、日本ではまだあまり一般的ではありません。ただし、ドイツやオクトーバーフェストが好きなビール愛好者には人気の一本です。

日本で見かけることがあれば、ぜひ一度手に取って、その本場の味を楽しんでみてくださいね。ドイツのビール文化を体験するには最適な選択です。

\ Spatenがないときの、安心の代打はこれ! /

¥19,800 (2025/07/12 17:03時点 | 楽天市場調べ)

このビールはラベルに「Hell」や「Helles」と書かれていないものの、スタイルとしては正統派のミュンヘン・ヘレスに分類されます。

すっきりとした喉ごし、ほのかなモルトの甘み、控えめな苦味のバランスが絶妙で、Spatenの持つ軽やかで飲みやすい特徴をしっかり感じられますよ。

著者 みゃーこ

SpatenもHofbräuも、どちらも本場ミュンヘンのオクトーバーフェストで提供される6大醸造所のうちの2社。

日本で比較的入手しやすいのもうれしいポイントです♪

まとめ

Spatenは、ドイツのミュンヘンを代表するラガータイプのビールで、しっかりとした麦の風味とバランスの取れた苦味が特徴です。肉料理やシーフードとのペアリングが絶妙で、どんな食事にもぴったりです。

ドイツを訪れる際には、ぜひSpatenを手に取って、ミュンヘンのビール文化を体験してみてくださいね!

人気ビールTOP5
スクロールできます
🥇No.01
イギリス・LONDON PRIDE(ロンドンプライド)
イギリス
ロンドンプライド

英国伝統のペールエール。ほどよい苦味と香ばしいモルトの風味が調和した、奥行きのある味わいが魅力。

Amazon
楽天
Yahoo
🥈No.02
PERONI(ペローニ)ナストロアズーロの缶
イタリア
ペローニ

軽やかな苦味とすっきりした後味が特徴のラガービール。スタイリッシュなパッケージも人気。

Amazon
楽天
Yahoo
🥉No.03
ヴァイエンシュテファン
ドイツ
ヴァイエンステファン

コリアンダーとオレンジピールを使ったフルーティーな小麦ビール。爽やかで軽やかな味わい。

Amazon
楽天
Yahoo
🎖️No.04
ピルスナーウルケル
チェコ
ピルスナーウルケル

世界初のピルスナービール。豊かなホップの香りとキレのある苦味が絶妙なバランス。


Amazon
楽天
Yahoo
🎖️No.05
瓶のモレッティ
イタリア
モレッティ

伝統的な製法で作られるバ
ランスの良いラガービール。まろやかな味わいが特徴。


Amazon
楽天
Yahoo

※2025年7月時点

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次